誕生祭にはちょっと早いけど
試作編だけ作ったA-10の方が今月中に完成しなさそうな上、どうやら日程の都合で空フェスにも参加不能な見込みです。
行きたかったなあ orz
代わりというわけではないですが、手元にあった紙飛行機のキットで千早機を作ってみました。
キットの図面に上から印刷する方式の痛機コンバージョンです。とてもお手軽高性能。
F-2A亜美機 動画アップ
【fg】トイラジ改造 F-2A (製作~飛行写真、解説付)
というわけで、亜美F-2Aを祭に投下してみました(昨夜)。
なんとなくセカチャク射程外時間に投下してみたら、今日のセカチャクに捕まってなんと完走してしまった/(^o^)\
技術部補正ありとはいえ5分は長すぎると思ってただけにびっくり。
リアルタイムで見てましたが、「カテゴリ違い」とのコメを結構もらってます。
確かに「ニコニコ技術部」のがメジャーなんだろうけど、アイマスのものはやっぱりアイマス民に見てもらいたいので、当分は「アイマス技術部」のままでいこうと思います。カテゴリタグは「アイドルマスター」で。
でもやっぱりアイマス分薄めなのは気にしてます。
BGMと、機体がアイマスってだけ。 工作主体で、飛んでる間は機体もよく見えません。
どんがラプターの頃から課題として意識してるので、今後もなにかアイデアが浮かんだらぼちぼち練りこんでいこうと思います。
F-2A完成




というわけで、一応完成。
初めてのスケール機で塗装や大判シールに慣れず、あちこちにアラが目立つのが残念です。
なんと言うか、ドンキに1980円くらいで置いてそうなクオリティ?w

特にシール部分。
ミラクルシートは透明なので、プリンタ印刷では白が出ません。
スプレーで裏打ちして対処していますが、そうすると透明でなくなるため背景色に黄色を置きましたが、機体と質感が合わずかなり目立ってしまっています。
透明部分もテカって目立ちますが、つや消しコートでなじむかどうか。下地がEPPですからね。
そして、流石に日曜の日中に飛ばす勇気はありませんでしたw
とりあえずつや消しを吹いて、様子を見てからfgあたりに投下してみようと思います。