fc2ブログ

変態投下

カスピ海の怪物

世間がアイマス2で湧いてる流れをぶったぎってこんなもの製作中。
実機は一応浮いてるので航空機ってことで、ロシア機祭りに投下予定。
ところでこれ、よくよく見てると某ロボアニメの強襲揚陸艦っぽく見えません?w
というか飛ばすのにかなり苦労しそう。翼面積は十分っぽいけど。

あと先日、七式さんのCFA-44を美琴色にでっちあげて贈呈したところ動画にしてくださったので、そちらも紹介。
飛んでるシーンはよく見えないですが、力いっぱい痛機です。もう少し配色を練った方が良かったかも。




アイマス2について。
未だ箱○すら手に入ってないので無印もL4Uも未プレイなのですが、2も箱○というのは朗報ですね。まあ、当然と言えば当然でしょうが。
一部キャラの髪型が変わったりとか亜美真美が育ちすぎだとか聞きましたが、これはこれでなかなか。
むしろゆきぽの中の人が交代というのがすごく気になります。
あと、なんでも2ではみんなお歳が+1だとか?あずささん小鳥さん…

公式PV見た感じでは手をつなぐモーションや髪ゆれなど、モデル以上に動きもかなりレベルアップしている感じ。
昨年末に初めてアイマスMAD見たときと同種のwktkを感じております。
相変わらずナムコは本気のようで安心。
ところで876プロの3人は出ないのん?
2010-07-04 21:11 : ペパクラ : コメント : 2 : トラックバック : 0 :

痛機三昧

痛戦闘機ばかりもなー、とふと思い立ち、久々にまともな形の紙飛行機を作ってみました。

わだぺん。様の画像をお借りしています

まあ、痛機なんですが。

あまり痛機ばかり作ってると「飛行機=痛くするもの」と思い込んでしまってよろしくないですね。
今回は初心に立ち返ってみようということで、初代俺の嫁、Keyはkanonの栞にご搭乗いただきました。
機体としてはスパン23cmで浮き重視の普通のハンドランチ機。 GW中はこれ飛ばしてこようと思います。

RCのA-10の方はパワー不足・重量オーバーでなかなか浮かず苦戦しているところです。
ぼちぼち手直ししていこうと思いますが、これは機体丸々リテイクだろうなあ…




亜美F-2はこんな感じで仕上がってきています。
元々小さい機体の上1/72な小ささに驚きつつ、広大な余白をどうするかが悩みどころですね。

ただ最近思うところがあって、単に「紙飛行機作った」ってだけで動画にする意義があるのか?、と。
立体物というだけならfgに上げるのが妥当だし、プラモと違って製作手順が面白いわけでもないし。
無理やり空撮入れて動画っぽくしてるけど正直関係ない上に紙飛行機の飛行シーンも短いし…
そもそも紙飛行機としてもぺパクラとしても中途半端だし、なんだかなーと多少モヤモヤしております。
どうしたものか。
2010-04-29 14:55 : ペパクラ : コメント : 2 : トラックバック : 0 :
« 前のページ  ホーム

プロフィール

山城タカミ

Author:山城タカミ
Static Wind (本家)
Twitter

カテゴリー+月別アーカイブ

 

検索フォーム

QRコード

QRコード