A-10製作中

みっちPのアイマス実況をBGMにトイラジ改造A-10製作中です。
2日ほど前から取り掛かり、今はこんな状態。
予想より胴体がきれいに仕上がったのは割と満足。
人の声を聞きながらの方が作業に集中できるのはなぜだろう…
F-2のときは囲炉裏さんの零実況でしたが。
あとキャノピーが完成すれば塗装、最後にダクトを組んで完成という流れになりそうです。
今週中に飛行させたいところですが、天気がなあ…。
そういえば、先日Twitter始めてみました。
大して実はなさそうですが、気が向いたら覗いてやってください。
スポンサーサイト
F-2A亜美機 動画アップ
【fg】トイラジ改造 F-2A (製作~飛行写真、解説付)
というわけで、亜美F-2Aを祭に投下してみました(昨夜)。
なんとなくセカチャク射程外時間に投下してみたら、今日のセカチャクに捕まってなんと完走してしまった/(^o^)\
技術部補正ありとはいえ5分は長すぎると思ってただけにびっくり。
リアルタイムで見てましたが、「カテゴリ違い」とのコメを結構もらってます。
確かに「ニコニコ技術部」のがメジャーなんだろうけど、アイマスのものはやっぱりアイマス民に見てもらいたいので、当分は「アイマス技術部」のままでいこうと思います。カテゴリタグは「アイドルマスター」で。
でもやっぱりアイマス分薄めなのは気にしてます。
BGMと、機体がアイマスってだけ。 工作主体で、飛んでる間は機体もよく見えません。
どんがラプターの頃から課題として意識してるので、今後もなにかアイデアが浮かんだらぼちぼち練りこんでいこうと思います。
F-2A完成




というわけで、一応完成。
初めてのスケール機で塗装や大判シールに慣れず、あちこちにアラが目立つのが残念です。
なんと言うか、ドンキに1980円くらいで置いてそうなクオリティ?w

特にシール部分。
ミラクルシートは透明なので、プリンタ印刷では白が出ません。
スプレーで裏打ちして対処していますが、そうすると透明でなくなるため背景色に黄色を置きましたが、機体と質感が合わずかなり目立ってしまっています。
透明部分もテカって目立ちますが、つや消しコートでなじむかどうか。下地がEPPですからね。
そして、流石に日曜の日中に飛ばす勇気はありませんでしたw
とりあえずつや消しを吹いて、様子を見てからfgあたりに投下してみようと思います。