次作難航中
次の機体は飛ばせないかもしれない( ´・ω・)
・ラプターと違ってカタチを単純にする余地がない
・組立て時に歪みまくって主翼がずれる
・どう考えても背面の方が安定しそうに見える
・実機開発時にプロのお方が「飛ぶわけねーだろJK…」とか言っておられる
・コンピュータ制御とかないから! FBWとかないから!
かといって次回から「ペパクラで○○作ってみた」となるのも、なんだかなあ……。
そういえば、飛行モデルで作って飛ばす人がどれくらいいるんだろうか
・ラプターと違ってカタチを単純にする余地がない
・組立て時に歪みまくって主翼がずれる
・どう考えても背面の方が安定しそうに見える
・実機開発時にプロのお方が「飛ぶわけねーだろJK…」とか言っておられる
・コンピュータ制御とかないから! FBWとかないから!
かといって次回から「ペパクラで○○作ってみた」となるのも、なんだかなあ……。
そういえば、飛行モデルで作って飛ばす人がどれくらいいるんだろうか
でも頑張って飛ばします。 ゆきぽに罪はないので(あ
アイマス機の中でもこれが一番異端なので、これさえ作ってしまえば後は全部飛ばす自信あるのですが。
実機より重心を後ろにした方が良さげだけど、巨大な胴体のせいで垂直尾翼容積が足りなくなるし……、胴体を縦につぶすか、尾翼を拡げるか。 感じ的には後者か。
上反角つけてもハーフロールが直らないのは他に要因があるのだろうか。 重心高杉自重。
参考にと思って紙飛行機で検索かけてもこれを立体のまま飛ばしてるモデル無かったし。 …あれ俺がパイオニア?
誕生祭に間に合うかな……
動画、Webページ共にたくさんの方々にご覧頂いてるようで、とても嬉しいです。
解析見たら1割くらい英語圏、少数ながら欧からもアクセスされてるようでびっくりしました。
頂いたコメは全部読んでます。ニコニコに上げるからにはやはりこれが無いと。
耳痛い指摘、ご意見、「www」なんてコメでも一つ一つがとても貴重なものです。
何が言いたいかというと、
頑張ってゆきホークつくるよ(`・ω・´)
- 関連記事
-
- ナイトホーク (2009/12/12)
- にゃーん(挨拶 (2009/12/11)
- 次作難航中 (2009/12/09)
スポンサーサイト